Artist Exhibition
西日本陶芸作家展
九州、山口を中心に
「日本工芸会(正会員)」「現代工芸美術家協会(本会員)」「日本新工芸家連盟(会員)」
各陶芸作家による「西日本陶芸作家展」を開催します。
氏名 | 会派 | 作品名 |
---|---|---|
井上 菊 | 日本工芸会 | 掻落染花文鉢 掻落染花文花器 掻落染花文組皿 |
奥川 真以子 | 日本工芸会 | 彩カラー文 鉢 彩カラー文 花入 彩花入 |
甲斐 一 | 日本工芸会 | 鉄釉窯変茶碗 鉄釉窯変酒呑 A 鉄釉窯変酒呑 B |
勝田 文博 | 日本工芸会 | 和紙染柳文花器 和紙染露草文蓋物 和紙染山葡萄文香炉 |
亀井 楽山 | 日本工芸会 | 髙取管耳掛分水指 髙取七宝耳付白釉花入 髙取沓形掛分茶盌 |
河口 純一 | 日本工芸会 | 釉裏彩華文六角花入 釉裏彩絵変りマグカップ 釉裏彩絵変り冷酒カップ |
川添 貞秀 | 日本工芸会 | 青白磁鎬彫壷(令和2年日本伝統工芸展入選作品) 紛青磁面取高足ぐい呑 水連香立 |
木下 栄司 | 日本工芸会 | 炭化掛分鉢 炭化鉢 彩色花器 |
久保田 烈工 | 日本工芸会 | 白磁流線文壷 白磁捻面取香炉 青白磁彫文平鉢 |
熊本 義泰 | 日本工芸会 | 翠青磁麦文方形鉢 青磁花生 翠青磁花器 |
新庄 貞嗣 | 日本工芸会 | 萩茶碗 萩白釉花入 |
髙森 誠司 | 日本工芸会 | 薄萌葱青磁鉢 染錦窓絵亀甲文 カップ&ソーサー 染付蛸唐草文 ぐい呑 |
田中 講平 | 日本工芸会 | 萩煉瓦文大壷 灰被窯変茶盌 フリーカップ 6点6葉 |
中尾 純 | 日本工芸会 | 白磁面取線彫花器 白磁輪花鉢 白磁輪花皿(小) |
中尾 恭純 | 日本工芸会 | 彩色象嵌壷 彩色象嵌徳利 彩色象嵌ぐい呑 |
松尾 勝也 | 日本工芸会 | 艶釉波濤大鶴首 艶釉ペア珈琲碗 艶釉マグカップ |
丸田 巧 | 日本工芸会 | 塩釉線刻文 壷 塩釉線彫波文 壷 焼締メ針象嵌 珈琲碗皿 |
宮崎 祐輔 | 日本工芸会 | 白金銀彩更紗文角鉢 色絵駱駝文 皿 彩磁色絵葡萄駱駝文 碗皿 |
宮原 隆次 | 日本工芸会 | 彩泥壷 彩泥 酒器揃 秋草 小服茶碗 組 |
安川 慶 | 日本工芸会 | 青瓷鉢 青瓷組皿 粉青瓷盃 |
山口 春右衛門 | 日本工芸会 | 白磁掛分扁壷 白磁立形面取壺 白磁桃形鉢 |
山口 文彦 | 日本工芸会 | 青白磁線文 壷 青白磁彫文珈琲碗皿 青白磁彫文マグカップ |
横山 伸一 | 日本工芸会 | 備前窯変面壷 備前窯変鬼の腕花器 備前窯変面削ぎ花器 |
六平 | 日本工芸会 | 青白磁 口紅鉢 白磁三方なぶり組鉢六平陶房 青白磁輪花組鉢 |
髙鶴 亨一 | 現代工芸美術家協会 | 白 龍 組 鉢 花 器 |
世良 彰彦 | 現代工芸美術家協会 | 流 韻 椿紋 酒器 洋唐草紋 五角皿 |
井上 康 | 日本新工芸家連盟 | 水 面 彼 方 藁灰結晶釉花入 |
白武 初芳 | 日本新工芸家連盟 | 青磁花入れ 青釉鉢 青釉酒席セット(小鉢、珍味皿、ぐい呑) |
田中 忍 | 日本新工芸家連盟 | 釉裏紅 群椿文 花壷 釉裏紅 花文様 六角平皿揃 釉裏紅 おがたま文 壷型コーヒー碗皿 |
棚橋 淳 | 日本新工芸家連盟 | 絵織部 花器 絵織部 ぐい呑 絵織部 足付隅切角鉢 |
前田 泰昭 | 日展 | 紫紅釉流彩紋壺 緑彩鉢 紫紅釉ぐい呑 |